アクセスクリプトの不具合

■現在は復旧
アクセサリーを管理しているダウンロードスクリプトのバージョンを上げたところ、特にも画像ファイルがビットマップで保存なるようにダイアログが立ち上がっていましたが、現在は復旧しております。
ただし、お使いのブラウザによっては正しくダウンロードされないかもしれませんので、お手数ですが不具合のある方は教えていただけると助かります。

■さすがこんこん
アナザーバージョン、思いのほかDL数があってうれしい限りです。
アナザーバージョン2はNo.21を反転させたアナザーバージョン1から、文字部分とコントラストを変えただけなんですが、何気にこういう自分の中で遊んだ作品は思い入れがあります。
なぜかこの子は漢字が似合うんだよな〜。(わら

■レス
>みなみさん
ん〜自分のも自己主張っていえば自己主張は当然ありますし、何より好みが左右されるものだと思うので、使ってくれる方次第だと思ってます。
PV物に関しては、当然一度本編を全て見た上で、構成を膨らませてキャプチャーしてたりするんですが、とはいえコマ送り・戻しの作業はやはり多いですね。
最近のPVは、自分の想像力を刺激してくれる作品が少なくなかなか作れてないのですが、PV自体もこう詩曲に合わせた作りをお願いしたいですね。

em Ver7.30

■何気にフルリニュに近い
サイトバージョンは親番の7のままで、子番を1つ上げただけなんですが、デザイン的に7のままなだけで中身はかなりソースごといじってます。
トップにも書きましたが、今までのVer7.00では外部CSSファイルが全部で16個で表示制御させていたんですが、Ver7.11で6個までに減らしたものの、画像の入れ替えや特にもサイト全体の色関係の変更時に多大な労力を要していたので、以前より懸案事項としていた外部CSSファイルを1個にするという大命題にチャレンジ。
各スタイルシートの共通記述を列挙し、細かい部分はID・クラス属性で分けていくという実に面倒な作業満載だったわけですが、実作業に入ってから1週間ほどで何とか1つのファイルにまとめあげることができました。
とりあえず自分のブラウザ環境(IE6 SP2)では問題なく表示されているようなので、もし表示がおかしい部分ありましたら教えてください。
それと、実は一番問題だったのは色変更に伴う両ウインドウの間にあるトップ画のデザイン。
実はこれこそが今回のリニュ作業の最大のネックであり、一時作業を止めていた原因でもあります。
構想では両ウインドウと絡めたデザインを模索していたのですが、一向に全く何にもアイディアが浮かんでこず、ぶっちゃけ今のデザインも納得したものではありません。
シンプルでいいんですが、なんかこうハマッたと自身が思えないんですよね。
いずれアイディアの神が降りてきた際は変更したいと思います。
本当はVer8.00に軽く着手してたりするんですが、今のダブルウインドウの発展形の形が見えず、こちらも断念中です。
なんだかんだでこのデザインになってから2年経とうとしてるしね〜。
ん、っていうかもうちょいで開設丸5年か〜。
5年もよく続いているな〜今年はハローも色々あって、自分自身もファンとして揺らいだ部分は無きにしも非ずですが、なんだかんだで辞められないんだよな〜。(わら
もうしばらくファンとして頑張ってみようか。

吉澤壁紙

■生みの苦しみ
5月に入ってから作業を進めてきた吉澤ひとみの卒業記念アクセですが、5月も終わる末日にやっと公開とあいなりました。
いや〜久々に生みの苦しみを味わいましたね。
当初作成していたデザインとは大幅に変わってしまったのですが、いまだ原因分からずなんですが作成途中のファイルがきれいすっぱり無くなってしまっていまして、それこそ仕上げを残すのみまで進んでいたのにかなりショックでしたね。
結局同じ素材から作るのもモチベーション上がらないので、いちから素材を変更し再度作成に取り掛かり、なんとか今の形に仕上がりました。
ロゴ部分に使ったPVのキャプチャも25作品2日かけて見ながら作業したんですが、ハピサマから悲しみトワイライトまでの歴史を見ていくと、残念ながらだんだんPVの質が下がってきているのは目に見えて分かりましたね。
それと吉澤の一時ぽっちゃりしてしまった時期のPVは、抜かれるシーンも決して多いとは言えず、なかなか使えるカットがなかったのを何とか使用している部分があって、変な苦労もありましたね。(わら
で当初ロゴ部分はパースをつけようと思って背景にパース線を作ってみたところ、大判で表示してある吉澤の素材とロゴ部分が締まって見えたので、そのまま背景の模様として設置、ロゴ部分もパースをつけずそのまま置いてみました。
衣装もあいまって大分すっきりしたデザインに仕上がったんじゃないかなと思います。
ちなみに最近の壁紙作成の傾向としましては、1280サイズ及びワイド版を基準として作成していますので、それに対応されたディスプレイをお使いの方々には、意図したデザインでお楽しみいただけると思います。

■政争の具
年金問題も当事者の方々にとっては連日のニュースが選挙をにらんだけん制ばかりで腹ただしい思いをされてることと思います。
まあ自分も他人事ではないのですが、こと社会人になってから全ての給与明細取ってあるのでとりあえず証明には使えるでしょ。
実際転職した時にお金ないから無職だった3ヶ月は未納になってますけどね。
しかしここまで適当な仕事してたんだなと思うと、自分がもらう歳になったとき、年金なんか当てにできないな〜とほとほと感じます。
とりあえず掛けた分は絶対保証しますみたいな証文ほしいですね。

Profile

image
MIB
しがないアクセ作者

現在コメント受付
停止中

コメントはBBSまで

New Entries

Comment

Categories

Archives(4243)

Link

Search