壁紙公開してみた

■ガッタスもいいけれどラビッツもね
ハロプロスポーツ部門に新たに創設されたキックベースチーム、デビュー戦では小学生に手痛い洗礼を受けましたが、今後の活動は具体的に明示されてませんがどうやら活動は続けていくようなので今後に期待したいところです。
ということでメトロラビッツH.P.メンバーによるそれぞれの壁紙を作成してみたんですが、あんまり他所でもラビッツメンバーの壁紙は見ないので、ちょっとまとめて作っちゃったりしてみちゃったり。
相変わらずシンプルではあるんですけど、サムネイルではただ白っぽくしか見えないな〜。(汗;
一応キックベースのフィールドやら背番号やら仕込んでるんですが、何気にフィールド作るのに記憶頼りでは正確性に欠けるので、ネットでキックベースのデータベース覗いては公式?にあったように作ったんですけど、この間のスポフェス時のフィールドは多少公式とは違うらしく、改めてビデオ見返しては作り直してスポフェス時のフィールドを再現してみたつもり。
それとね〜何が大変だったってメトロラビッツのフォント、これ探すのに苦労した〜。
実際のフォントとは違うかもしれないけど、ほぼ同じようなフォントを探し当てれたのは収穫でした。
実はこれモンスターズインクって映画のロゴデザインフォントなんですが、Rの部分の再限度がかなり近かったので苦労した甲斐ありました。
何せフォント探しで2日は使ったからね。
という事でこのままラビッツの素材を利用しない手はないのでひとつ作った後、いよいよ写真集からある方をチョイス。
最近シンプル気味な自分に喝を入れるべく、ちょっと凝ったものを何とか作りたいなと思う次第。

■ヒッパレ
いやね、なんかね、なっちって大きいなって思った・・・。(汗;
明日も期待。(わら

■キングコングに男を見た!
お笑いコンビじゃないよ、映画の方ね。
何度かリメイクされている怪獣映画の奔り「キングコング」ですが、とりあえず3時間見ました。
ぶっちゃけキングコングのいる島に着くまで長い、っていうか主人公なかなか出てきません。(わら
前半ほとんど人物描写に使っていて一応複線(演劇脚本の中で言葉は交わさない・・・でも通じ合える)みたいな、キングコングとヒロインの関係性を匂わす雰囲気作りに終始していた感じ。
島に付いてからがストーリー的にはすごく早回しだったような気がします。
CGもね〜なんかLOTRの監督らしからぬちょっとお粗末な感じで、特にも恐竜の群れの中を逃走するシーンはなんか合成具合がいまいちだったな〜。
ただね〜谷底に落ちてからの虫の大群や腐った木の中のムカデは気持ち悪かった。
エンパイヤステートビルのてっ辺で目で物を語るキングコングに男を見たね。
美女に狂わされた男の悲哀というよりも、一途な男の想いを感じたんですが、でも実際自分だったらと思うと前者だな〜。
すげ〜狂わされそう。(汗わら

素材が命

■三好・岡田コンビ
あれだけアクセ作成停滞気味と書いておきながら実はちょっとづつでも作業している自分。
デザイン的には最近主流になりつつある白背景ですが、なんだかんだで白背景の方が切り抜きした画像には合いやすいんでね。
今回は三好・岡田の表情が素晴らしい素材を元に作成したので大して手も加えなかったんですが、それはそれ、うちのサイトでは切った貼っただけでは終わりません。
一見切った貼っただけに見えるかもしれませんが。(汗;
それなりに細かい部分の再現度なんかは元画像見ながら作ってたりするので、実際は結構レイヤー数を使ってたりします。

自分で作った壁紙は初期作品から全て保存(当たり前か)しているんですが、こう見比べると下腹部から上、全身を使った画像を好んで壁紙化しているようで、あまりアップ目の画像は逆に少ない傾向にあるようです。
好みの問題なんでしょうが、やはりデスクトップ映えを考慮すると主となる画像は控えめの方がいいのかもしれません。
ま、デザインありきで作る時もありますけどね。(わら
最近PVキャプ物作ってないからな〜事務所にはもうちょっとイメージ沸かせてくれるPV製作をしてもらいたいな。

■続なっちGABACM
広告素材のウェイトレスポーズもなかなかのものなんですが、肝心のCMの破壊力は凄まじい。
なっちのスマイルはなんていうかね〜セイレーンの歌声のような魅了させるような魔力があるんですよね。
例え笑顔の裏側があろうと騙されてもいいな。(わら

またリニュ?

■リニュしたい病が発病
サイトVer7は結構気に入っているんですが、例にによってサイトをリニューアルしたくなる。
昨年3周年を期にフルリニューアルしたんですが、その後も色々デザインに関しては模索していてもVer7が自分の中では完成されたデザインなんで、なかなか別のアイディアが沸いてこない。
Ver3から一貫しているのは1画面に収めるということにしているので、仮にリニュしてもそれは引き継ぎつつ、いかに魅せるかが主題ですかね。
Ver7で確立させたダブル画面を引き継ぐか、もしくは別のデザインを模索するか・・・。
基本天邪鬼なんで誰もしていないようなものにしたくなるんですよね〜。
流行に乗りたくないというか、なんというか。

■そこに谷があるからだ
山があれば谷がある。
ハロでの推しが山(B)ならば、娘。での推しは谷(W)。
き、金策が・・・(汗;

Profile

image
MIB
しがないアクセ作者

現在コメント受付
停止中

コメントはBBSまで

New Entries

Comment

Categories

Archives(4243)

Link

Search