Fu〜

いや〜長かった・・・(遠い目
実際の作業は5月半ば頃から始めていたんですが、完成がほぼギリギリだったとは。
3周年にあたる7/1には公開したかったので、忙しい中作った割にはなんとか形になったなと。
まだ細かい調整は残っているものの、やはりスクリプトをあの幅に押し込めるのにかなり大変でした。
CGIの知識は全くないので、それこそスクリプト内の記述と実際に表示される画面のソースとを比べながら、ひとつひとつ試しながらの作業で、もう半分意地での作業でしたね。
とにかくサイト自体はほぼイメージ通りに仕上がったし、かねてからフルCSS化は目標だったので、とりあえず達成できたかなと。
その時々の回線状況にも影響されますが、今回はトップページ以外テーブルタグは一切使っていないので、前サイトよりはサクサク表示されると思います。
ちなみに掲示板でも質問ありましたが、サイト名「m-mode。」>「Say Hello!」>「em」と変わりましたが、今回に命名には全く意味はありません。(汗;
語呂だけです。(わら
当初は色んな英文を考えたんですが、Maki・Morning Musume。・MIB等々何かと「M」というアルファベットには縁があるので、超シンプルにMにしようと思い、ちょっとモジッて発音表記っぽく、「em」としてみたわけです。
今後は各スクリプトのアイコン設定と、トップページの一部修正、トップのランダム画像化を行います。
今は作成の為、暫定的にごっちんの画像をふんだんに使っていますが、決してごっちんサイトになったわけではなく、以前と同様デスクアクセサイトのまんまです。

それと例年通り今月7月は3周年記念という事で、可能な限りアクセ公開していくつもりです。
先月は全く作れなかった代わりに、大分アイディアも貯まっているのでそれをお見せできればなと思います。

またまた壁紙・・・

当初から4枚作成予定だった藤本の壁紙残り2枚を公開しました。
続けて公開するつもりだったんですが、集中DLの兆候が見られたため少し日数を置き、
やっと公開にこぎつけました。
ん〜まずもってデザインが同じような物ばかりになってきた。(汗;
これは由々しき事態ですぞ。
日頃、いろいろデザインは模索しながら作るんですが、極力過去作とは違う感じには
仕上げるようにしてたんです。
が、どうも写真集やグラビア系素材の時は、同じようなデザインしか作れないな〜。
空間の空け方を勉強したいところですね。
やはりセンスを磨くしかないか・・・。
個人的に今までの自分が作ってきた中で、一番だといえるのはカン娘。01かな。
一番手間かかったし、壁紙としては重い部類なんですが、なんといっても作ってて
楽しかったし、感情移入もあったし、なによりデザインに満足してる点。
おととしの12月作成なのに、未だこれ以上納得できている作品作りができないのも
これまた問題。
当時より加工技術は上がったと思うけど、その実センスは全く伸びてないんだよね〜。
パクるまではしませんが、空間の使い方がうまい壁紙の参考とかはしていこうかな。
次作はその辺も含めて、よりクオリティ向上に努めます。
というのも某海外ヲタの壁紙を見て、あまりにクオリティにカルチャーショックを受けてます。
日本人の感性では表現できないようなクオリティなんですが、素晴らしいの一言。
実は負けじと作ったのが、和のコンセプトユニットでもある美勇伝01なんですが、
和というより東洋といった雰囲気の方が強く、いまいち感は拭えません。
ま、専門的なデザインの勉強などしたこともありませんが、構図・色・配置など、
トータルデザインの腕は上げたいですね〜。

何気に美勇伝いいかも

1stシングル時に作れなかった美勇伝をようやく作る事ができました。
和のユニットなんで、一応壁紙も和のテイストも入れてみたつもりです。
という事でコンセプトももちろん「和」なんですが、まずもって色ですよね。
かつて聖徳太子の時代から紫は高貴な色だし、全体がしまって見えるので
基調色を紫にしてみました。
で寒色に映えるのは暖色系なので、相対色として黄色をチョイス。
エフェクトかけつつ、少し重厚な雰囲気作りをしてみました。
また、ユニット名の看板にも四方神を配置して、より「和」を強調してみました。
個人的には石川の表情が凛々しいので、なるべく雰囲気を合わせてみたつもりです。
ちなみに例によって背景のデザイン、これに3日ほど費やしましたが、
全くもって見えません。(汗;
しかも横にでかく作ったんですが、これまた見えてないという。(汗わら
ま、見えるところだけ作るとおかしくなるんで、全体をちゃんと作るんですが、
見えないところのこだわりがあったりします。
※3/8に修正かけました。
装飾の一部だと思っていたのですが、実は切り抜き漏れでした。(滝汗;

さて次はアレからいこうか。

鯖更新:PB(226)

Profile

image
MIB
しがないアクセ作者

現在コメント受付
停止中

コメントはBBSまで

New Entries

Comment

Categories

Archives(4243)

Link

Search